yumegakureblogの日記

日日是好日…のたりのたりかな

向島

江戸向島 小梅村辺り

奥浅草にある待乳山昇天辺り、隅田川を挟んだ川向が江戸時代に向島小梅村と呼ばれていた。 現代では東京スカイツリーが立っている。 江戸時代には[竹屋の渡し]と呼ばれており、舟で向島と奥浅草を人が行き交いしていた。 今では歩行者専用の桜橋が架かってい…

つれづれ散歩  12  大川の川向こう

[桜橋オブジェと向こう正面は向島]諸説は色々あるけれど、浅草側から見ると、隅田川の向こうにあたることから向島と呼ばれる様になったというのが、個人的には一番分かりやすい。江戸時代、隅田川は(大川)とも言われていた。本来は、吾妻橋より下流の事をそ…

つれづれ散歩5 隅田川 都鳥のいる風景

[桜橋からの、昔の橋場の渡し辺り]隅田川で言われる(都鳥)は、赤い嘴と赤い足をした(ユリカモメ)。漢字で表すと、(百合鴎)となる。この事が記載されていたのは、(伊勢物語)の(東下り)であり、それ以降都鳥はユリカモメとなったらしい。白髭橋の西詰の明治道…